-
目次
このようなことに悩まされていませんか?
- 事故後から首を動かせない
- 事故の影響で頭痛が続いている
- 事故が起きた際の対処法がわからない
- むちうちの後遺症が残らないか不安だ
交通事故で多い外傷と
その特徴について
交通事故の発生しやすい状況
交通事故の種類としては、「正面衝突」「歩行者横断中の接触」「出会い頭の衝突」「右左折時の衝突」「追突」などが特に多いといわれています。
場所では、異なる方向に車が走る「交差点」での事故が最も多いです。
その他、見通しの悪い道路や速度の出しやすい道路などでも、事故の発生が多くなっています。
【交通事故で多い外傷】
交通事故で最も多い外傷には「頸部の捻挫(むちうち)」があげられます。
衝突や追突といった激しい衝撃によって頭が振られ、首が強くひねられてしまうのです。
その他にも、次のようなケガがあげられます。
・転倒によって生じる、腕や足の骨
・ダッシュボードに膝を強打して起こる、足の骨折、股関節の脱臼
・身体が前方に投げ出され、ハンドルに胸を強打することで起こる、胸の打撲、鎖骨の骨折
・事故の衝撃をこらえることで起こる、腰部や背部の挫傷
・横から追突されて起こる、腕や肋骨、足の骨折
などです。
交通事故によるケガでは、受傷直後は痛みを感じにくいという特徴があります。
事故直後は痛みを感じにくい理由
交通事故直後は自覚症状がなくても、数時間、数日経過してから痛みを感じるケースが多くなっています。
その理由としては、次のものが考えられます。
●アドレナリンの作用
事故直後は脳が興奮状態になり、交感神経の働きでアドレナリンが大量に分泌されます。
アドレナリンには知覚神経を麻痺させる作用があるため、事故による痛みを一時的に抑えてしまうといわれています。
●身体の深部で神経が鈍くなっている
むちうちでは、頚椎まわりの靭帯や筋肉を損傷しやすいです。
損傷されている部位が身体の深部であるため、表層の傷に比べて知覚神経が痛みを感知しにくいと考えられています。
【痛みを感じないからといって放置してはいけません】
自覚症状が乏しい点に加えて、むちうちは見た目にも外傷がわかりづらいです。
しかし事故の衝撃によって、身体には大きなダメージが加わっています。
痛みがないからといって放置せず、早めに医療機関で検査を受けることが大切です。
むちうちのメカニズムや症状
むちうちとは
むちうちとは、激しい衝撃によって頭が振られ、首がムチのようにしなることで発生する、首まわりの損傷を指します。
むちうちは、受傷機転(ケガをしたきっかけ)を表した言葉です。
正式には「頚椎捻挫」「外傷性頸部症候群」などと呼ばれています。
交通事故での発症が多くなっていますが、コンタクトスポーツでの接触や、日常生活中の転倒などでもむちうちが起こることはあります。
【むちうちのおもな症状】
一口にむちうちと言っても5つのタイプに分けられ、各々で症状も変わってきます。
複数のタイプが同時に発生することもあります。
●頚椎捻挫型
首がムチのようにしなることで、頚椎まわりの靭帯や筋肉が引き伸ばされ損傷したものです。
むちうちの多くが、こちらのタイプといわれています。
・首の痛み
・首の可動域制限
・肩や背中のハリ感
・頭痛、めまい
などがおもな症状にあげられます。
●神経根損傷型
頚椎のゆがみや内出血による腫れなどで、脊髄神経を圧迫したものです。
首の痛みに加えて、神経の支配領域に生じるしびれや痛み、脱力感などがおもな症状になります。
●脊髄症状型
頸髄を損傷したものです。
手足のしびれ、知覚異常などがおもな症状になります。
●バレ・リュー症候群型
交感神経を損傷したものと考えられています。
自律神経のバランスが乱れることで、
・頭痛
・めまい、耳鳴り
・ふらつき
・倦怠感
といった症状がみられることがあります。
●脳脊髄液減少症
脳や脊髄を包んでいる硬膜が破れて、脳脊髄液が漏れ出たものです。
・起立性の頭痛
・吐き気
・めまい
・耳鳴り
といった症状がみられることがあります。
【むちうちの施術期間】
むちうちの施術期間は、およそ3ヶ月ほどといわれています。
しかし個人差はあり、1ヶ月ほどで改善することもあれば、6ヶ月を経過しても症状が改善せず、後遺症が残る場合もあります。
交通事故時に適用される
自賠責保険と任意保険について
自賠責保険について
「自動車に衝突された」「歩行中にバイクにひかれた」といったような交通事故による負傷は、健康保険ではなく自賠責保険を利用した施術になります。
自賠責保険とは、自動車や自動二輪(バイク、原付)の所有者が加入を義務付けられている保険です。
交通事故被害者の最低限の救済を目的としています。
対人事故の場合に限り、一定の金額の範囲内で被害者のケガを補償します。
※ドライバーのケガの施術費や物損、車の修理には適用されません。
●自賠責保険が適用される状況例
自賠責保険が適用されるのは、次のようなシーンがあげられます。
・青信号を横断中、左折してきた自動車と接触し、腕を骨折した。
・自転車で走行中、バイクと接触して転倒した。
・赤信号で停車中、後方から追突されて首を痛めた。
などです。
事故を起こした車の所有者でなければ、同乗者のケガには自賠責保険が適用されます。
また、自損で同乗者がケガをした場合も、自賠責保険にて補償されることがあります。
●自賠責保険の補償内容
自賠責保険が適用されると、次のような項目が補償範囲となります。
・整骨院の施術にかかった窓口金
・医療機関での検査、手術、投薬、入院などにかかった費用
・通院や体調不良で仕事ができなかった場合の休業補償
・通院にかかった交通費
などです。
また通院ごとに慰謝料も支払われます。
任意保険について
自分の判断で加入、未加入を決められる保険を「任意保険」といいます。
自賠責保険では適用外となっている「事故を起こした車の所有者のケガ」「車の修理」「物損」などは、任意保険での補償になります。
また、自賠責保険の限度額を超えた事故被害者の治療費も任意保険から支払われます。
自賠責保険の補償限度額は、次の通りです。
・傷害による損害:120万円
・後遺障害による損害:4000万円
・死亡による損害:3000万円
一見金額に余裕がありそうですが、重症の場合は治療費、入院費、慰謝料などがかさみます。
また後遺症や死亡の場合には、家屋の改築費用やヘルパー費用、葬儀費用をはじめ、数億円の損害賠償が発生するケースもあります。
加入は自由となっていますが、交通事故被害者を守るためにも、自賠責保険と合わせて加入することが一般的です。
クラル八王子整骨院の
【交通事故施術】
交通事故で当院にお越しになる方に多い症状は「むちうち」「腰痛症」「手のしびれ」です。
交通事故直後には自覚症状がないことも多いですが、1~2週間後に首の痛みや重圧感が出る場合があります。
当院では、これらの症状に対して以下の3つの施術方法を組み合わせて行っていきます。
①ハイボルテージ療法
ハイボルテージ療法とは電圧を高め電気刺激のパルス幅を短くする事で、皮膚の電気抵抗を少なくし従来の電気療法では不可能な深部への通電を可能にする施術法です。
初期は神経が過敏になっているため強い刺激は避け、神経興奮を抑制させることを目的に施術を行います。
②筋膜リリース
事故外傷などの強い衝撃が加わると深層筋に過剰な筋収縮が起こります。
この深層筋を筋膜リリースのトリガーポイント施術で丁寧に緩めていきます。
③背骨骨盤矯正
むちうちは頸椎のズレが原因で、首の痛み・運動痛及び運動制限、後頭部・背部・肩・上腕部の痛みが出現するといわれています。
背骨骨盤矯正を行う理由として、背骨には自律神経や血管・リンパ・運動神経が隣接していることがあげられます。
背骨を整えることで、姿勢や隣接している箇所の働きが改善され自然治癒力が高まり、これらの症状の改善が期待できます。
また、即効性にも優れているため、交通事故によってゆがんでしまった身体を整えることにもつながります。
交通事故施術までの流れ
警察へ届け出ましょう
交通事故が発生したら、落ち着いて行動することが大事です。
まずはケガ人を救護し、身の安全を確保したら、110番で警察へ連絡しましょう。
自賠責保険を利用する際に必要な「交通事故証明書」は、警察へ届け出ていないと発行されないことがありますので注意しましょう。
警察へ連絡後は、免許証や車検証などで相手の情報収集を行い、目撃者がいれば証言者になってもらいましょう。
医療機関で検査を受けましょう
自賠責保険をつかって施術を受ける場合は、医師の診断書が必要です。
事故直後には痛みを感じにくいかもしれませんが、時間が経ってからだと事故と負傷の因果関係を認めてもらえない可能性があるため、なるべく早めに医療機関で検査を受けるようにしましょう。
また、整骨院を併用する旨は、医師にあらかじめ伝えておくことをおすすめします。
ご来院・カウンセリング
【ご来院】
お電話にてご連絡いただいた後、当院にお越しいただけますと幸いです。
その際、保険会社の連絡先を控えてお持ちいただけると、その後の流れがスムーズになります。
【カウンセリング】
みる、聞く、触ることを中心に、お身体の状態を確認いたします。
事故で受けたダメージも考慮に入れて、今後の施術方針を決定します。
施術・アフターフォロー
整骨院では、手技(もみほぐし、矯正など)、電気療法、超音波などを中心に、施術を行っていきます。
必要があれば、ご自宅で行えるストレッチや体操などもアドバイスさせていただきます。
むちうちの症状は数ヶ月と長期に及ぶことも多いですが、後遺症を残さないよう、当院にてしっかりと施術を続けていきましょう。
よくある質問
-
現在整形外科に通院中ですが、整骨院にも通うことができますか?
-
はい、可能です。
ご来院前に損保会社さまにご連絡のうえ、ご来院ください。
-
通院期間はどれくらいでしょうか?
-
症状によって異なりますが、概ね1〜3ヶ月以内が目安となります。
-
施術費用はいくらかかりますか?
-
自賠責保険を適用させる場合、基本的にご負担金はありません。
詳しくはスタッフまでお尋ねください
著者 Writer
- 笹原 一人
(ササハラカズト) - 所有資格: 柔道整復師、フォームソティックス取扱認定、スポーツ活法認定
生年月日:1986年4月10日
血液型:A型
出身:東京都国立市
趣味:筋力トレーニング
得意な施術:腰痛施術
ご来院されるお客さまへ一言:本気で治したい方全力でサポートします。
施術一覧
下肢障害にお悩みの方の特徴としてキネティックチェーン(運動連鎖)の異常があります。
これらのキネティックチェーンの異常による関節のゆがみや筋膜の滑走性にバイオメカニクス(生体力学)に基づいた手技と医療用のインソールでアプローチを行うことで、身体の荷重負担を最適に導く施術がメディカルフットケアになります。
当院のご紹介
ABOUT US
クラル八王子整骨院
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | - | ▲ |
15:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
- お電話でのお問い合わせ
-
042-649-2996
アクセス情報
- 住所
-
〒192-0081
東京都八王子市横山町6-8
- 最寄駅
-
「八王子駅」
- 駐車場
-
予約優先/駐車場1時間無料